がんこものの散歩。
散歩するやそきちおじさんの姿が
近頃とてもえらそうです。
いわゆるわがものがお。
ひっぱる。
たちどまる。
さわぐ。

ぐいぐいひっぱられたりせず
においを嗅ぎたすぎて
がんとして動かないいぬを
待ちくたびれることもなく
前からいぬがきたからと
ルート変更を余儀なくされることなく
だまってすれちがえたり、
よくをいえば
飼い主同士立ち話なんかもできちゃったりするような
おだやかな散歩にずっとあこがれています。

あこがれてることはもうひとつあって
それは”オフィスにまったりといる”いぬ。
前を通るひとや、みんなのランチに
いちいちとりみだしたりしないでね。

あこがれはずっとあこがれのまま。

にほんブログ村
近頃とてもえらそうです。
いわゆるわがものがお。
ひっぱる。
たちどまる。
さわぐ。

ぐいぐいひっぱられたりせず
においを嗅ぎたすぎて
がんとして動かないいぬを
待ちくたびれることもなく
前からいぬがきたからと
ルート変更を余儀なくされることなく
だまってすれちがえたり、
よくをいえば
飼い主同士立ち話なんかもできちゃったりするような
おだやかな散歩にずっとあこがれています。

あこがれてることはもうひとつあって
それは”オフィスにまったりといる”いぬ。
前を通るひとや、みんなのランチに
いちいちとりみだしたりしないでね。

あこがれはずっとあこがれのまま。

にほんブログ村
スポンサーサイト
やそきちさんのサンクスギビング。
世の中はサンクスギビングデイです。
一族郎党が集まってターキーを食べるために
ひとびとは大混雑の飛行機やら
大渋滞のフリーウエイやらで大移動を決行し
迎え入れるおうちでは
前日から手間ひまかけてごちそうを用意し
うれしかったりちょっとめんどくさかったり、
全米でそれはもうたくさんのドラマが
繰り広げられているに違いない1日。

一族郎党は海の向こうだし
ターキーが美味しいとも思えないワタシたちは
ありがたくものんびり静かな1日を過ごします。

お天気もいいのでやそきちさん連れて
ちょいとビーチまで行ってきました。
とはいえ太陽と波の音にくつろぐのはひとの方。
水にぬれるのも砂の上を歩くのもきらいな
シティボーイ?のやそきちさんには
いい迷惑らしいです。

すきあらばもう帰るよときた道を戻ろうとするし
波打ち際ではかたくなに背を向け
海なんて見なかったことにしようと必死。

カリフォルニアのビーチがお似合いの
さわやかゴールデンくんやらラブちゃんたちが
キラキラと波しぶきをあげてる横で
全身でもういいすか?と訴え続け
ビーチが似合わないにもほどがあるやそきちさんでした。

にほんブログ村
一族郎党が集まってターキーを食べるために
ひとびとは大混雑の飛行機やら
大渋滞のフリーウエイやらで大移動を決行し
迎え入れるおうちでは
前日から手間ひまかけてごちそうを用意し
うれしかったりちょっとめんどくさかったり、
全米でそれはもうたくさんのドラマが
繰り広げられているに違いない1日。

一族郎党は海の向こうだし
ターキーが美味しいとも思えないワタシたちは
ありがたくものんびり静かな1日を過ごします。

お天気もいいのでやそきちさん連れて
ちょいとビーチまで行ってきました。
とはいえ太陽と波の音にくつろぐのはひとの方。
水にぬれるのも砂の上を歩くのもきらいな
シティボーイ?のやそきちさんには
いい迷惑らしいです。

すきあらばもう帰るよときた道を戻ろうとするし
波打ち際ではかたくなに背を向け
海なんて見なかったことにしようと必死。

カリフォルニアのビーチがお似合いの
さわやかゴールデンくんやらラブちゃんたちが
キラキラと波しぶきをあげてる横で
全身でもういいすか?と訴え続け
ビーチが似合わないにもほどがあるやそきちさんでした。

にほんブログ村
王子の朝。
南カリフォルニアというところは
気候のよさが取り柄です。

ほとんど毎日能天気なかんじに晴れてるし
湿気がないので夏の暑さもさほど過酷ではなく
冬も気温がひとけたになることはありません。
そのうえどこへ行くにも車で
たいていの目的地で駐車場は目の前となると
お洒落ごころは危機的状況ですけども。
おまけに激しい乾燥のおかげで
肌も髪もぱさぱさ…。
ま、お世話係のセンスと容貌の衰退問題はともかくとして
やそきちさんにとっては
大変暮らしやすいけっこうな気候です。
だというのに。
スーパースポイルドドッグのやそきちさん
ちかごろ朝起きてきやしません。

寒くなる前はワタシが起きれば起き
シャワーのドアの前で待ち
一緒に下へ降りてからまた寝る
というスケジュールでした。
変更になった冬のシフトでは
ワタシが起きると
もそもそとおふとんの奥深くへもぐりこみ
シャワーから出てきた気配に
おふとんから顔を出してはみるものの
みんなが下へ降りていったあとは
ひとりで広いベッドを独占して
心ゆくまで二度寝を楽しみ
気がすむと2階から降りてきて
ごはん?とキッチンにあらわれる
という優雅な朝をすごしておられます。

ばたばたと慌ただしいお世話係を尻目に
まったくいったいどこの王子さま?

にほんブログ村
気候のよさが取り柄です。

ほとんど毎日能天気なかんじに晴れてるし
湿気がないので夏の暑さもさほど過酷ではなく
冬も気温がひとけたになることはありません。
そのうえどこへ行くにも車で
たいていの目的地で駐車場は目の前となると
お洒落ごころは危機的状況ですけども。
おまけに激しい乾燥のおかげで
肌も髪もぱさぱさ…。
ま、お世話係のセンスと容貌の衰退問題はともかくとして
やそきちさんにとっては
大変暮らしやすいけっこうな気候です。
だというのに。
スーパースポイルドドッグのやそきちさん
ちかごろ朝起きてきやしません。

寒くなる前はワタシが起きれば起き
シャワーのドアの前で待ち
一緒に下へ降りてからまた寝る
というスケジュールでした。
変更になった冬のシフトでは
ワタシが起きると
もそもそとおふとんの奥深くへもぐりこみ
シャワーから出てきた気配に
おふとんから顔を出してはみるものの
みんなが下へ降りていったあとは
ひとりで広いベッドを独占して
心ゆくまで二度寝を楽しみ
気がすむと2階から降りてきて
ごはん?とキッチンにあらわれる
という優雅な朝をすごしておられます。

ばたばたと慌ただしいお世話係を尻目に
まったくいったいどこの王子さま?

にほんブログ村
日常を平常心で。

夏が終わったばかりの気持ちでいたのに
もうサンクスギビングですって。
しかもあちこちのモールは
すでにクリスマス。
世の中のうかれムードに反して
ワタシのテンションはこの時期わりと低空飛行です。

ま、いいんですけどね。
やそきちさんはサンクスギビングもクリスマスも
知ったこっちゃありませんしね。
今日は耳の具合の最終チェックに行ってきました。
完治!
やれやれ。
このあとはできるだけどこも悪くなったり痛くなったりせずに
冬を越していただきたいものです。

ワタシの後をついて歩くことを
至上の命題としているやそきちさんですが
寝ることも同じくらい大事なので
たまに行方を見失います。
今朝もワタシが2階にあがったことにしばらく気づかず、
あわてて追いかけて階段をのぼってきたところで
おりていくワタシとすれ違いました。
で、別においかけてきた訳じゃないから的な感じで
もう2、3段のぼってたちどまり
耳のうしろあたりをぽりぽりしてみたりなんかしちゃってるので
ワタシも気がつかないふりをしてあげました。
彼が考えてることはだいたい顔に書いてあります。

にほんブログ村
寒さがこたえるお年頃。
シニアっぷりも板についてきたやそきちさんですが
”よるとしなみ”に寒さがこたえるらしい。
なのでとにかくひとにくっついて暖をとりたいらしい。
夏の間うちの中でいちばん涼しい場所をもとめて
ひとりの時間を満喫なさっていたおじさんとは
別人のようです。

すきあらばくっつく。
去年もこんなだった?とびっくりするほど
容赦ないくっつきっぷり。
家事のあいまにちょっとおやすみ…
とすわろうものなら
大急ぎで足の間にわって入り数秒で寝るので
あっという間に身動きがとれなくなります。

全部終わるまで休憩しないことにするか
いろいろできなくてもあきらめることにするか
二者択一を迫られるワタクシですが

迷わず後者を選択するので
いろんなことが中途半端になる
寒い季節。

にほんブログ村
”よるとしなみ”に寒さがこたえるらしい。
なのでとにかくひとにくっついて暖をとりたいらしい。
夏の間うちの中でいちばん涼しい場所をもとめて
ひとりの時間を満喫なさっていたおじさんとは
別人のようです。

すきあらばくっつく。
去年もこんなだった?とびっくりするほど
容赦ないくっつきっぷり。
家事のあいまにちょっとおやすみ…
とすわろうものなら
大急ぎで足の間にわって入り数秒で寝るので
あっという間に身動きがとれなくなります。

全部終わるまで休憩しないことにするか
いろいろできなくてもあきらめることにするか
二者択一を迫られるワタクシですが

迷わず後者を選択するので
いろんなことが中途半端になる
寒い季節。

にほんブログ村
真実は写らない。
いぬの育ての親でもありますが
ひとの産みの親でもあります。
ひとのこに関しては
親の保護のもとを離れても
ひととしてちゃんとやっていけるように
育っていただかないといけないですし
こちらにも理性というものもありますので
ただカワイイカワイイ言ってるわけには
いきませんでした。

ところが。
いぬとなると話はちがいます。
一生一緒にいるし。
自立しなくていいし。
で、理性のたがははずれ
カワイイカワイイ言いっぱなし。
10年もたってるのにいまだにいちいちカワイイ。
さっきも信号待ちの車の中で
ハナたらしながらこっちを見てる
なんとも間抜けな顔にやられてたとこです。

このかわいさをおすそわけできないのが残念です。
なんでこんなにも写真うつりが悪いのだろう、このこ。

ほんとうに残念。

にほんブログ村
ひとの産みの親でもあります。
ひとのこに関しては
親の保護のもとを離れても
ひととしてちゃんとやっていけるように
育っていただかないといけないですし
こちらにも理性というものもありますので
ただカワイイカワイイ言ってるわけには
いきませんでした。

ところが。
いぬとなると話はちがいます。
一生一緒にいるし。
自立しなくていいし。
で、理性のたがははずれ
カワイイカワイイ言いっぱなし。
10年もたってるのにいまだにいちいちカワイイ。
さっきも信号待ちの車の中で
ハナたらしながらこっちを見てる
なんとも間抜けな顔にやられてたとこです。

このかわいさをおすそわけできないのが残念です。
なんでこんなにも写真うつりが悪いのだろう、このこ。

ほんとうに残念。

にほんブログ村
寒い夜に安眠を。
里帰り前にはまだ半袖にはだしで
家の中をうろうろできてたのに
帰ってきてみたら南カリフォルニアは
朝晩すっかり寒くなってました。

ワタシがふとんに入るやいなや
やそきちさんももそもそはいってきて
あったまったら出ていき
冷えたらまた入ってくるという
ワタシの安眠を返してほしい季節です。

あったかくていいんですけど
傍若無人なおじさんは
100%彼の都合で出たり入ったりを繰り返すので
もうちょっとあったまりたいのに、とか
おなかやら髪やらをむしゃむしゃ踏まれて目が覚める、とか
ワタシの不都合などおかまいなしなわけです。

横をむけば曲げた膝のうらがわ
もしくはおなかのカーブにぴったり沿って。
上を向けば足の間
もしくは腕と脇の間にはいってきて
強引な腕枕。
で、身動きとれなくなるワタシ。

にほんブログ村
家の中をうろうろできてたのに
帰ってきてみたら南カリフォルニアは
朝晩すっかり寒くなってました。

ワタシがふとんに入るやいなや
やそきちさんももそもそはいってきて
あったまったら出ていき
冷えたらまた入ってくるという
ワタシの安眠を返してほしい季節です。

あったかくていいんですけど
傍若無人なおじさんは
100%彼の都合で出たり入ったりを繰り返すので
もうちょっとあったまりたいのに、とか
おなかやら髪やらをむしゃむしゃ踏まれて目が覚める、とか
ワタシの不都合などおかまいなしなわけです。

横をむけば曲げた膝のうらがわ
もしくはおなかのカーブにぴったり沿って。
上を向けば足の間
もしくは腕と脇の間にはいってきて
強引な腕枕。
で、身動きとれなくなるワタシ。

にほんブログ村
複雑なおっさんごころ。
里帰り終了。
2週間ぶりのやそきちさんは
やれやれお世話係が帰ってきた
と
いったいどこ行ってたのっ
のはざまで揺れるおっさんごころを
複雑な態度でみせてくれました。

とりあえずはくっつきにくる。
めったにしないのに
顔をぺろっとなめたりもする。
かと思うとさーっと離れて
オットにくっつき
ちょっと冷えた目で遠くから
”がんとばす”

ごめんごめん。
なにはともあれ
ワタシは久しぶりに毛まみれです。

にほんブログ村
2週間ぶりのやそきちさんは
やれやれお世話係が帰ってきた
と
いったいどこ行ってたのっ
のはざまで揺れるおっさんごころを
複雑な態度でみせてくれました。

とりあえずはくっつきにくる。
めったにしないのに
顔をぺろっとなめたりもする。
かと思うとさーっと離れて
オットにくっつき
ちょっと冷えた目で遠くから
”がんとばす”

ごめんごめん。
なにはともあれ
ワタシは久しぶりに毛まみれです。

にほんブログ村